
淡路島に出かけていたので、このお店に行ってみました。
伏見区時代に行きたかったのですが、かなわなかったお店です。
開店時間が昼のみで、淡路島にあるので、なかなかハードルが高めです。
折角の平日休みなので、行ってみました。
開店前に行ったのですが、すでに10組くらいの待ちです。
名前を書いておけば、出かけていても良いそうです。
車で待っておけば、ナンバーを書いておけば声をかけてくれます。
店内は、カウンター6席、テーブルが4人席1つ、座敷が6人席1つです。
注文したのは、『鶏こくラーメン@750円』です。
すり鉢上の深めの器に、上品に盛り付けされています。
具材は、ネギ、たまねぎ、チャーシュー、岩海苔です。
スープは、非常に鶏が濃い、鶏がら白湯ベースの醤油ダレ。
これは、とろとろで非常にねっとりとまとわりつく。鶏の濃厚な味わい。
天天有に似ているように感じる。

麺は、ごく細麺。やわらかい湯で加減で、加水は低め。
ストレート麺で、本当に不思議な食感。素麺を連想させる。
そして、非常にスープにからむ。いや、スープがからむのか。
本当に美味しいです。とろける様な食感で、それが濃い目の鶏がらスープにねっとりと絡まる。
チャーシューは、とろとろでとろける。非常にうまいです。
そして、しゃきしゃきの玉ねぎの食感がすごく良い感じです。
これは、マジに旨い・・・。

『替え玉(大)@50円』を注文する。
替え玉は、小(45g)・中(90g)・大(135g)がすべて同価格。
麺は一人前の量ありますが、それでも50円。しかも、ネギと、刻みチャーシューを丸めたものがついています。
これ、すごくお得なんですが。

やはり、ごく細の麺は、先ほどよりも芯が残っていて、しっかりとした食感もある。
でも、基本的にはとろけるような麺。そして、スープです。
チャーシューは、あっさりとしている味わいで、これまた美味です。
50円で替え玉があって、しかもチャーシュー付。
そして、スープも含めて非常にうまい。
これは、やばいですよ。そら、行列店になります。
淡路島と、本州からでは、交通費を考えると少し敷居が高いですが、その価値ありです。
非常に好きな味わいだったのも、良い感じですね。

↑ランキングに参加中
blogが気に入ったらクリックしてください。