2021年06月26日

どうとんぼり神座 ワンタン麺@中央環状堺店

どうとんぼり神座 ワンタン麺@中央環状堺店
こちらの店舗には、来るのは初めてです。
中央環状線沿いで、他の店舗との共通の駐車場となっており、かなり大きいです。
注文したのは、『ワンタン麺@900円』です。
おいしいラーメンカ650円なので、雲呑は250円アップですね。
それを麺の中盛で1.5玉で100円アップ。
クーポンを利用して、もやしのトッピングを無料で頼む。
具材は、ネギ、白菜、チャーシュー、ワンタン5つ。
そして別皿でもやしです。
スープは、コンソメを思わせるさっぱりとした味わい。
ここでしか味わいえない特徴のある味わい。
このスープと白菜の旨味がなんとも癖になります。
どうとんぼり神座 ワンタン麺 麺
麺は、中ストレート加水高めの卵麺。
プリプリでまるでパスタのような感じ。
この麺も、本当に神座に食べに来たなった気分にさせてくれます。
そして、別皿のもやしをインします。
どうとんぼり神座 ワンタン麺 もやし
これを自分でトッピングするかといわれると悩みますが、無料のクーポンでならありですよね。
結構多めのもやしが、少しだけスープにつけられて出てきます。
チャーシューは、いつも通り腕とバラの2種類。
ワンタンは、中の餡が非常に肉汁を含んでいておいしい。
ワンタン麺って神座では、初めて食べたと思っていたら、昔限定メニューで食べていました。
今はレギュラーになっているのか、こちらの店舗のみなのかはわかりませんが。
味わい的には、結構ありですね。できれば、チャーシューなしで、価格がもう少し抑えられていると、なおいい感じです。

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ランキングに参加中
blogが気に入ったらクリックしてください。

posted by にあぴん at 16:15| Comment(0) | 大阪府(南部) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。