2020年07月26日

四季旬彩 里山 カレーラーメン@鶴橋

四季旬彩 里山 カレーラーメン@鶴橋
はじめてきました。
スーパー銭湯の中にある食事処です。
注文したのは、『カレーラーメン@950円』です。
ベースは、カレーうどんですが、麺を蕎麦やラーメンに変更可能です。
他にも、あと少しラーメンメニューがありました。
具材は、ネギ、薄揚げ、玉ねぎ、牛すじ肉。
結構具沢山で、非常に美味しいです。
スープは、とろみある出汁感じる上品な味わい。
カレーうどんがベースっていうのが良く分かります。
四季旬彩 里山 カレーラーメン 麺
麺は、ごく普通の中華麺。
とろみのあるスープが、異様にからむ。
ボリューミーで、値段はやや高めながらも、満足度が高いです。

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ランキングに参加中
blogが気に入ったらクリックしてください。
posted by にあぴん at 11:18| Comment(0) | 大阪市(その他) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月25日

天下一品 大ラーメン@天王寺駅北口店

天下一品 大ラーメン@天王寺駅北口店
新しく出来たお店です。
JR天王寺駅から、北側に抜けたところにあります。
2階にも席があるので、結構広いのかな。
注文したのは、『大ラーメン@960円』です。
具材は、ネギ、メンマ、チャーシュー。
スープは、鶏白湯こってりした味わい。
これぞ天下一品って味わいです。
天下一品 大ラーメン 麺
麺が選べるので、細麺で頼む。
今まで、あまり細麺は頼んだことないのですが、今回はこちらで。
麺は、細ストレート加水普通。
細麺の方が、スープが絡む気がする。
スープが熱々で、最後まで美味しく食べれます。

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ランキングに参加中
blogが気に入ったらクリックしてください。
続きを読む
posted by にあぴん at 12:48| Comment(0) | 大阪市(天王寺周辺) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月23日

香港蒸籠 塩らーめん@なんばパークス店

香港蒸籠 塩らーめん@なんばパークス店
続いて、『塩らーめん』を頼む。
塩は、今までほとんど頼んだことが無いですが、折角なので。
やっぱり、具材はなしです。
メンマ、ネギ、もやしを自由に入れる。
もっと入れたいのですが、全体的な量とのバランスが悪くなりますよね。
スープは、あっさり塩でシンプルな味わい。
すこし、塩気が芯を作っています。
香港蒸籠 塩らーめん 麺
麺は極細麺で、さっきと同じだが、量が適当なのかすごく多い。
喜ばしいのか、量が多すぎるというのか。

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ランキングに参加中
blogが気に入ったらクリックしてください。
posted by にあぴん at 12:38| Comment(0) | 大阪市(難波周辺) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

香港蒸籠 醤油らーめん@なんばパークス店

香港蒸籠 醤油らーめん@なんばパークス店
難波にある、中華バイキングのお店。
かなり久しぶりに来ましたが、客入りは少な目。
まあ、仕方ないと思っていましたが、お店を出るころには、結構埋まってきました。
ラーメンを頼めるので、『醤油らーめん』を注文です。
注文後に、厨房で作ってくれます。
ちなみに、具材はなし。
そこに、メンマ、ネギ、もやしを入れる。
自分でセルフサービスで入れれるようになっています。
スープは、あっさり醤油ながら、芯のある濃さ。
香港蒸籠 醤油らーめん 麺
麺は極細麺で、スープがからむ。
大きな特徴は無いですが、量も普通のラーメンの4分の1程度なので、するっと食べられます。

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ランキングに参加中
blogが気に入ったらクリックしてください。
posted by にあぴん at 12:18| Comment(0) | 大阪市(難波周辺) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月14日

博多鶏ソバ 華味鳥 炙り鶏の淡麗醤油鶏ソバ@なんばダイニングメゾン店

博多鶏ソバ 華味鳥 炙り鶏の淡麗醤油鶏ソバ@なんばダイニングメゾン店
予定があり、難波に出ていたので、こちらに寄りました。
ちなみに、3年連続で同じ時期に来ています。
注文したのは、『炙り鶏の淡麗醤油鶏ソバ@1,050円』です。
結構なお値段です。あまり、4桁のラーメンて、見かけないですよね。
具材は、炙り鶏チャーシュー、アスパラガス、刻み紫玉ねぎ、ネギ、キャベツ。
スープは、あっさりもコクのある醤油。
これはかなり出汁もきいててうまい。
博多鶏ソバ 華味鳥 炙り鶏の淡麗醤油鶏ソバ 麺
麺は、中細ストレート加水普通の中華麺。
しかしこれがまたスープによくマッチする。
鶏チャーシューも、プリプリの肉厚あって美味しい。
やや、値段からすればボリューム不足は否めないが。
味わいは素晴らしいです。
平日のためか、お客さんが自分以外誰もいなかったのは寂しい感じです。

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ランキングに参加中
blogが気に入ったらクリックしてください。
posted by にあぴん at 11:07| Comment(0) | 大阪市(難波周辺) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月12日

あぶりや シンガポール風ラクサカレーラーメン@あべのルシアス店

あぶりや シンガポール風ラクサカレーラーメン@あべのルシアス店
すごく久しぶりに、このお店に来ました。
焼肉屋なのですが、普段は凄く混雑していますが。
来た時間がかなり遅めなのか、予約内でも入れました。
注文したのは、『シンガポール風ラクサカレーラーメン@690円』です。
単品で注文した場合の値段を記載していますが、食べ放題なので値段は気にならないです。
でも、この価格であれば、大きさが少し小さいのでかなり割高に感じます。
具材は、もやし、玉ねぎ、パクチー、エビ、チリソースかな。
何だろうか。チリソースは多分そうだろうって感じです。
スープは、ラクサカレーなのでスパイシーで旨みある。
ココナッツミルクがきいているので、コクが結構あります。
あぶりや シンガポール風ラクサカレーラーメン 麺
麺は、中太少し柔らかい。
スープとの相性が結構良い。
もう少し、固めでもいいかもしれないです。
麺とスープがメインです。
具材の海老も美味しいのですが、やっぱりスープかな。
カレーの味わいと、スパイシーな感じが美味しいです。

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ランキングに参加中
blogが気に入ったらクリックしてください。
posted by にあぴん at 15:49| Comment(0) | 大阪市(天王寺周辺) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする