2018年12月29日

ラーメンまこと屋 鶏じゃんラーメン@長居公園南店

ラーメンまこと屋 鶏じゃんラーメン@長居公園南店
改装オープンしてから、初めてきました。
全体的に、テーブルやカウンターが綺麗になっていました。
そして、来たのは改装前に、ラーメンの半額券が配布されていました。
鶏じゃん、牛じゃん、背脂醤油の全てが、半額になります。
注文したのは、『鶏じゃんラーメン@367円』です。
(本来は、734円です。)
具材は、白菜、ネギ、メンマ、チャーシュー、鶏ミンチです。
野菜の量は、結構控えめかな。昔は、白菜が凄く多かったのですが。
スープは、さっぱり鶏ガラ醤油。
あっさりしてて食べやすい、
ラーメンまこと屋 鶏じゃんラーメン 麺
麺は、中細ストレートの卵麺。
加水高めでぷりぷりしてる。
チャーシューは、2枚でトロトロ。
結構チャーシューの味わいが美味しいですよね。
ラーメンまこと屋 鶏じゃんラーメン 替玉(牛じゃん硬麺)
替玉@108円を牛じゃん麺でたのむ。
硬めで頼み、にんにくチップ、すりごま、紅生姜入れる。
牛じゃん麺は、正直あまりスープにはマッチしないかな。
でも、違った麺を頼むと少し楽しいです。

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ランキングに参加中
blogが気に入ったらクリックしてください。

posted by にあぴん at 11:46| Comment(0) | 大阪市(東住吉区) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月24日

らーめん天空の城 体験型らーめん店@松原市

以前にも一度訪れている、こちらのお店。
事前に予約することで、自分でラーメンを作ることが出来る、体験型のお店があります。
60分で1,980円。90分で2,480円です。
その時間中、麺、タレ、スープ、具材を自由にチョイスして、ラーメンを作れます。
基本的なレシピは書いてくれていますが、タレとスープの組み合わせだけでも、かなりの数があります。

麺はデボですが、ちゃんと茹で機で茹でます。
スープは、小鍋で温めておき、タレを器に入れておき、最後にトッピングして完成です。
60分でも十分なのかと思っていましたが、結構作るのに時間がかかるので、90分でちょうどいい感じでした。

各種の作った麺は追記に書いておきます。

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ランキングに参加中
blogが気に入ったらクリックしてください。


続きを読む
posted by にあぴん at 11:20| Comment(0) | 大阪府(南部) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月21日

大阪イレブンスパイス+ ウルトラチキンカリー拉麺(大盛)@心斎橋

大阪イレブンスパイス+ ウルトラチキンカリー拉麺(大盛)@心斎橋
大阪メトロ御堂筋線の心斎橋駅から、徒歩少しにあります。
ビルの中なので、入り口は少しわかりにくい感じです。
注文したのは、『ウルトラチキンカリー拉麺@880円』です。
麺大盛で、プラス100円の980円なのですが。
しかし、麺とスープがリニューアルとかで150円のキャッシュバックあり。
これは、結構っていうか、かなりラッキーです。
具材は、水菜、チャーシュー、穂先メンマ、玉ねぎ、細切りにんじん。
そこに、骨付鶏もも肉のグリルが載っている。
見た目のインパクトがあります。
これって、つけめん舎 一輝の鶏二郎に相通じています。
http://men-de-nearpin.seesaa.net/article/403826148.html
スープはカレー味で、結構スパイシー。
さらりとしてて、飲みやすい。
自由に使える各種スパイスも置いてあります。
そして、ラーメンの提供までに、スパイスの説明もしてくれます。
大阪イレブンスパイス+ ウルトラチキンカリー拉麺(大盛) 麺
麺は自家製中細平打ち麺。
もちもち、しここしこの食感は、なかなか美味しい。
チャーシューは、柔らかくて美味しい。
そして、骨付鶏もも肉!
柔らかくて美味いし、肉がとろけるよう。
そこに、カレースープの味わいが加味されて、幸せな気持ちになれます。
カエンペッパーとガラムマサラをつかう。
どちらも辛さが増すが、スパイシーな味わいで、身体が温まります。
まだ、再訪をしたいお店です。
色んなメニューがあります。

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ランキングに参加中
blogが気に入ったらクリックしてください。
posted by にあぴん at 13:06| Comment(0) | 大阪市(難波周辺) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月19日

うまかラーメン とんこつラーメン(中太麺)@阪神スナックパーク

うまかラーメン とんこつラーメン(中太麺)@阪神スナックパーク
注文したのは、『とんこつラーメン@440円』です。
スタンプが集まってたので、無料でした。
麺大盛り無料なので、それで頼む。
ちなみに、デフォルトは細麺ですが、今回は中太麺をチョイス。
具材は、ネギ、キクラゲ、紅しょうが、チャーシュー。
いかにも豚骨ラーメンって具材です。
スープは、豚骨で油分はあるが、サッパリしてる。
うまかラーメン とんこつラーメン(中太麺) 麺
麺は、中太麺をチョイスの上で、硬麺で注文。
歯ごたえ良く、ボリュームある。
スープは、ほどよくからむので、ちょうど良い。
チャーシュー2枚は、小さいながらも味わい良い。
具材が少なめなので、それほどボリュームは感じないかな。
それでも、この価格(今回はタダだけど)で食べれると満足感高いです。

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ランキングに参加中
blogが気に入ったらクリックしてください。

posted by にあぴん at 18:26| Comment(0) | 大阪市(梅田周辺) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月16日

餃子の王将 五目あんかけラーメン@天王寺店

餃子の王将 五目あんかけラーメン@天王寺店
ふらっと来てみたのですが、限定があったので注文しました。
注文したのは、『五目あんかけラーメン@630円』です。
具材は、しいたけ、白菜、玉ねぎ、キャベツ、うずら卵、エビ、ニラ、人参、キクラゲ、豚肉。
すごく具沢山です。
スープは、溶き卵入りの刻み生姜の風味がきいた、中華スープ風の醤油。
餡掛けなので、熱々です。
身体が後から、ぽかぽかしてくるのは、生姜の影響かも。
すごく暖まります。
餃子の王将 五目あんかけラーメン 麺
麺は、細麺ストレート加水普通の中華麺。
麺には特徴が無いですね。
とにかく野菜がたっぷりで、具沢山でボリュームある。
結構満足感が高いです。

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ランキングに参加中
blogが気に入ったらクリックしてください。

posted by にあぴん at 19:53| Comment(0) | 大阪市(天王寺周辺) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ちゃんぽんCavolo ピリ辛担々麺@JR杉本町駅

ちゃんぽんCavolo ピリ辛担々麺@JR杉本町駅
注文したのは、『ピリ辛担々麺@700円』です。
具材は、 シャキシャキ水菜、ミンチかと思ったのは、おこげかな。
なんか不思議なものでした。
スープには、ゴマだれと豆乳が入ってるそこにだとか。
そこにラー油たっぷりで、ピリ辛。
そして、クリーミー。
凄く美味しいです。でも、作っているのを見ると、ラー油をガンガン入れいている。
ちゃんぽんCavolo ピリ辛担々麺 麺
麺は、太麺で柔らかい。
ちゃんぽんほどのインパクトはないが、かなり美味い。
太麺は、他のちゃんぽんと同じ麺だと思われます。
野菜は、水菜だけなので、少ないですが、このクリーミーなスープが最高です。

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ランキングに参加中
blogが気に入ったらクリックしてください。
posted by にあぴん at 12:48| Comment(0) | 大阪市(その他) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月15日

天下一品 ラーメン@天王寺店

天下一品 ラーメン@天王寺店
普段なら、何も食べないのですが、時間もあったので天下一品へ。
注文したのは、『ラーメン@750円』です。
大にも惹かれましたが、今日は並にしておきます。
具材は、ネギ、メンマ、チャーシュー。
かなりシンプルです。
スープは、こってりを頼む。
ドロドロのスープは、食べているかのような感覚になります。
天下一品 ラーメン 麺
麺は、中太加水普通の断面四角な麺です。
やや硬めで、歯ごたえよし。
チャーシュー2枚は薄いが美味い。
あっさりや、屋台味もあるのに、ぜったいにこってりを頼んでしまいます。

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ランキングに参加中
blogが気に入ったらクリックしてください。

posted by にあぴん at 11:13| Comment(0) | 大阪市(天王寺周辺) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月13日

ラーメンまこと屋 四川シビ辛担々麺@平野馬場店

まこと屋 四川シビ辛担々麺@平野馬場店
限定メニューがあるので、来店しました。
いつも行っている店舗が改装中のため、こちらのお店に来ました。
前からあるのは知っていましたが、来店自体は初めてです。
他のお店と共通ですが、大きめの駐車場があります。
注文したのは、『四川シビ辛担々麺@896円』です。
担々麺は、台湾黒ゴマ担々麺と、こちらのものがありました。
折角なので、食べたことのない辛い方をチョイスです。
具材は、ネギ、白ネギ、ニラ、ミンチ、糸唐辛子です。
見た目がかなりやばい。
スープは、花椒きいた辛さのあるスープ。
香りがすでに辛さを感じる。
そして、油分が結構すごい。
ココナツオイルが入っているのでしょうけど、完全に風味と味わいは吹き飛んでいます。
思っていたよりは、食べるのは平気ですが、それでも頭頂部からは汗が出てきます。
まこと屋 四川シビ辛担々麺 麺
麺は、中太麺で辛いスープによくあう。
やや柔らかいのと、具材が見た目通り、少ないので、ボリュームが少なく感じる。
スープに絡めながら、辛さを楽しめる感じです。
まこと屋 四川シビ辛担々麺 替玉
せっかくなので、替玉@108円を硬めで頼む。
替玉を頼んで判明したのは、鶏じゃん麺が使われているようです。
スープの中でほぐして、そこにすりごまと紅生姜を入れる。
まこと屋 四川シビ辛担々麺 替玉 胡麻・紅生姜
担々麺なので、あまりあうわけではないが、先ほどと少し違った味わいを楽しめる。
また、今回判明したのは、普段行っている、長居公園南店は火曜と木曜日に替玉無料(3杯まで)をしていたが。
この店舗でもあるのかと思っていたら、長居公園南店限定のサービスでした。

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ランキングに参加中
blogが気に入ったらクリックしてください。

posted by にあぴん at 20:28| Comment(0) | 大阪市(その他) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月12日

えきそば きつねえきそば@阪神スナックパーク

えきそば きつねえきそば@阪神スナックパーク
最近、毎週同じお店に行っていたので、たまには目先を変えてみました。
注文したのは、『きつねえきそば@360円』です。
今回は、麺大目にはしませんでした。
具材は、ネギ、うすあげです。
そこに、カウンターにある天かすを入れる。
スープは、和風のうどん出汁。
味わいは濃いめながらも、うどん出汁なので柔らかい味わい。
出汁のきいた、和風醤油ですね。
えきそば きつねえきそば 麺
麺は、かなりソフトな中華麺。
ゆで時間は短いが、結構柔らかくなる。
少々安っぽさを感じるものの、スープにはマッチしている。
同じくカウンターに置いてある、一味がよくあいます。
まさに、うどんとラーメンの中間、いやかなりうどんに寄っています。

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ランキングに参加中
blogが気に入ったらクリックしてください。

posted by にあぴん at 18:12| Comment(0) | 大阪市(梅田周辺) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月09日

らくらく亭 鶏骨辛味噌ラーメン@エブリーイオン新金岡店

らくらく亭 鶏骨辛味噌ラーメン@エブリーイオン新金岡店
注文したのは、『鶏骨辛味噌ラーメン@750円』です。
いつも麺大盛@50円を頼むのですが、すっかり忘れていました。
でも、セットを頼んでいたので、麺は普通でちょうどよかったかも。
具材は、白ネギ、ほうれん草、糸唐辛子、メンマ、チャーシュー。
綺麗に盛り付けされています。
スープは、味噌で結構な辛さある。
やや粘度高めの濃い味わいです。
らくらく亭 鶏骨辛味噌ラーメン 麺
麺は、中太麺で柔らかい。
麺の量は、思っていた以上にあるので、満足感は高いかも。
チャーシュー2枚は、かなりあっさりしておりパサつきある。
スープにからめて食べると美味しいです。

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ランキングに参加中
blogが気に入ったらクリックしてください。
posted by にあぴん at 12:43| Comment(0) | 大阪府(南部) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月08日

香港蒸籠 醤油ラーメン@なんばパークス店

香港蒸籠 醤油ラーメン@なんばパークス店
食べ放題のお店です。中華料理のバイキングになります。
基本は、調理されているものを取るのですが、麺メニューのみ注文して作ってもらいます。
注文したのは、『醤油ラーメン』です。
醤油と塩の2種類があります。
具材は、自分で載せたネギ、もやし、メンマです。
自由に量も調節できるのがいい感じです。
スープは、やや濃いめの醤油。
しっかりとした味わいで、麺によく絡みます。
香港蒸籠 醤油ラーメン 麺
麺は細麺ストレート。
1分ほどの湯がき時間なので、かなり早く感じます。
そのためにも細麺なんでしょうけど、これがまた食べやすくていい感じですね。

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ランキングに参加中
blogが気に入ったらクリックしてください。
ラベル:醤油 中華料理屋
posted by にあぴん at 18:06| Comment(0) | 大阪市(難波周辺) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月05日

うまかラーメン みそラーメン(細麺大盛)@阪神スナックパーク

うまかラーメン みそラーメン(細麺大盛)@阪神スナックパーク
毎週水曜日に、予定があるので、その前にふらっと立ち寄っています。
注文したのは、『みそラーメン(大盛)@390円』です。
麺大盛り無料なので、それで頼む。
具材は、ネギ、メンマ、もやし、ワカメ、チャーシュー。
結構シンプルな具材です。
スープは、しっかりした味わいの味噌。
細麺にも、スープがよくからむ。
うまかラーメン みそラーメン(細麺大盛) 麺
麺は、今回は細麺硬めで頼む。
やや芯のある食感で、細麺なのでさらっと食べられる。
普段の中太麺も結構いいけど、この細麺の小麦の味わいもいい感じです。
チャーシュー2枚は、そこそこ味わい良い。

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ランキングに参加中
blogが気に入ったらクリックしてください。
posted by にあぴん at 18:35| Comment(0) | 大阪市(梅田周辺) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする