2023年06月04日

麺屋 吉蔵 久留米ラーメン@VIERA小倉店

麺屋 吉蔵 久留米ラーメン@VIERA小倉店
小倉駅の中にあります。
注文したのは、『久留米ラーメン@700円』です。
具材は、ネギ、キクラゲ、メンマ、チャーシュー、海苔。
スープは、豚骨で油分があり、そこそこ濃厚。
塩味が少し強めに感じます。
麺屋 吉蔵 久留米ラーメン 麺
麺は、細麺ストレート加水高め。
スープによく絡みます。
大きな特徴はなく、さっぱりと食べることが出来ます。

ちなみに、カツカレーなどのメニューもあります。

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ランキングに参加中
blogが気に入ったらクリックしてください。
posted by にあぴん at 12:04| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月03日

一平 ラーメン@本店

一平 ラーメン@本店
小倉駅近くの商店街にあります。
10時からのオープンです。
注文したのは、『ラーメン@550円』です。
スープは豚骨で、かなり匂いもしている。
味わいは、さっぱりしている。
具材は、ネギ、キクラゲ、ごま、チャーシュー。
シンプルです。
カウンター上には、紅生姜なども置いてあります。
一平 ラーメン 麺
麺は、中細ストレート加水普通のもちもちした食感。
いわゆる極細面ではなく、そこそこの太さも感じます。
量はボリュームは控えめかな。
替玉は、150円であるが今回は頼まず。
チャーシューは、ややパサつきあり。

チャンポンもあるようで、そちらも替玉可能とのこと。

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ランキングに参加中
blogが気に入ったらクリックしてください。
posted by にあぴん at 10:09| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月17日

博多一幸舎 ラーメン@エキマルシェ大阪店

博多一幸舎 ラーメン@エキマルシェ大阪店
久しぶりに来ました。
っていうか、最近はラーメン自体食べるのが珍しくなっています。
替玉出来るお店ってことで、こちらに来ました。
店外の券売機で食券を購入してから入店です。
注文したのは、『ラーメン@800円』です。
具材は、ネギ、キクラゲ、チャーシュー。
スープは、泡ある豚骨で、やや塩味ある。
博多一幸舎 ラーメン 麺
麺は、細麺加水低めでやや硬め。
硬さは普通で頼んでいるが、十分な歯ごたえがあります。
店内では、結構バリカタで頼む人も多く、ちょっと驚きです。
博多一幸舎 ラーメン 替玉
替玉@160円も頼む。
しょうが、胡麻、にんにくをいれる。
ニンニクは、自分でクラッシャーでつぶすので、結構香りも味も強く感じる。
1玉とは言え、最近では替玉も160円と結構な値段になっています。

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ランキングに参加中
blogが気に入ったらクリックしてください。
ラベル:とんこつ
posted by にあぴん at 12:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪市(梅田周辺) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月28日

定食ひるま ラーメン@西宮

定食ひるま ラーメン@西宮
2年ぶりの訪問です。普段は、「中華ひるね」ですが、この時間は「ひるま」になります。
結構混雑はしていましたが、かなり残念なことになりました。
注文したのは、『ラーメン@650円』です。
具材は、ネギ、もやし、チャーシュー、海苔、煮卵。
スープは、鶏ガラベースの醤油味。
定食ひるま ラーメン 麺
麺は、中太麺だが・・・。
チャーシューは、でかくて厚みある。
なんというか。
以前のものに比べると、見た目は同じだけど味が全然違う。
また、麺も正直10分以上は茹でられていた。
店員が少なかったのもあるけど、それにしても提供時間が異常なまでの遅さ。
後から来た人のものが先に出されることも。
スープもチャーシューも味が・・・。

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ランキングに参加中
blogが気に入ったらクリックしてください。
posted by にあぴん at 12:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 兵庫(西宮) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月26日

阿倍野庵 かけ塩ラーメン@近鉄あべの橋駅構内

阿倍野庵 かけ塩ラーメン@近鉄あべの橋駅構内
注文したのは、『かけ塩ラーメン@300円』です。
350円が、あべの橋駅の100周年記念で安くなっています。
具材はネギのみ。
スープは、魚介出汁のあっさり塩。
阿倍野庵 かけ塩ラーメン 麺
麺は、中太ストレートの中華麺。
具材がないため、純粋に麺とスープを楽しむことになる。
しかも、このスープと麺の組み合わせは思ったよりもいけます。
ズルズルと麺を貪ります。
ネギのみっていうのが、またシンプルで非常にいいです。

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ランキングに参加中
blogが気に入ったらクリックしてください。
posted by にあぴん at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪市(天王寺周辺) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする